考え感情を統制して今ここ最高の集中をつくりだそう!
こんにちは、美談年民です。
仕事に集中したいのに、考えが邪魔をして上手くいかないことありませんか?
目の前の仕事よりも過去や未来のこと、気になることや悩みごと、不安ごと、ムカムカすることといった考えや感情に意識を奪われることって多いかと思います。
考えない!
そう決断しても考えを止めることは容易ではありません。
そもそも考えや感情がどこから生まれてきたのかもわからないので、考え感情を統制することができません。
自分の意識とは裏腹に勝手に出てくるのが考えや感情です。
そんな考え感情から自由になるには、まず考え感情がどこから生まれてくるのかを明確に知る必要があります。
考え感情が生まれる仕組みがあります。
実は私たちはこの仕組みを知らずに、何かの条件が起きると考え感情が勝手に生まれてしまう機械的条件反射ばかりしていました。
これは仕組みに縛られている生き方です。
全ての仕組みが明確に分かった時、私たちは仕組みから自由になることができます。
そして自分の意思とは関係なく生まれてくる考えや感情から自由になって、今度は仕組みを活用する生き方ができるようになります。
このように独立した意思決定ができるようになれば、考えや感情を自由自在に扱うことができ、必要な時に必要なだけ深い没入集中をすることができるようになります。
集中したいのにうまくいかない!
そこには仕組みが隠れています。
考え感情を統制する生き方、ぜひ出会ってみてくださいね!
美談年民
考え感情が生まれる仕組みを知りたい!という方にはセミナーがオススメです。
NR1dayセミナー
認識セミナー
最近のコメント