すべての問題を解決する唯一の道!
日本の和心が新しい社会を切り拓く!!〜前編〜
質問 × 問題意識
どうして社会人はこんなに疲弊しているのか。
どうして社会人の考えはこんなにも複雑になってしまうのか。
どうして社会人同士がこんなにも互いを非難したり上部だけの付き合いをしてしまうのか。
どうして社会人はこんなにも確信を持てず、希望を持てずに進むしかないのか。
もっと楽しく
もっと明るく
もっと自由に
社会人になっても純粋な子供のような心で
自由にイメージを広げて
互いに協力して
思いっきり物事に取り組んでみる!
子供にとっては当たり前のことが
大人の社会ではどうしてこんなに複雑になってしまうのだろうか。
8年前、私はそんな言葉にならない違和感をずっと持って生きていました。
何かがおかしい。
責任感があることは良いはずなのに、
真面目な人ほど悩み・不安・ストレス・プレッシャーを感じます。
正義感や熱意があることは良いはずなのに、
真剣な人ほど争い・対立・非難・中傷の渦中にハマります。
相手をいたわることは良いことのはずなのに、
優しい人ほど我慢・妥協・あきらめを蓄積して関係を築きます。
何かがおかしい。
皆んなスッキリ生きたいし、
ワクワクして生きたいし、
優しくありたいし
つながっていたい。
その心があるはずなのに、人生はどうしてこんなにも上手くいかないのか。
心がいくらあっても上手くいかない。
分かり合えない人間関係
薄っぺらい損得関係
自らの主義主張を通すために相手を黙らせる
非難・対立・ストレス・プレッシャー
我慢・妥協・あきらめ
社会人は日々日々やる気を失い
活気を失い
仕事がやっつけになり
生産性も上がらなくなる。
どうして社会人はこうなってしまうのか?
社会人を、人間を、振り回しているのは一体何なのか?
それは、私たちのコミュニケーション力の問題?
資本主義という社会構造の問題?
原因が何かすら定かではない。
8年前、私は生きる道が見えず、何を試しても確信が持てず、なんとなくただ耐えるだけの人生を送っていました。
美談年民
最近のコメント