感性が溢れる生き方、感性が溢れる社会

感性が溢れる生き方、感性が溢れる社会

心がある言葉、心がある表現は美しいと感じる。

 

心があって、

エネルギーが生まれ、イメージが生まれ、

感情が生まれ、考えが生まれ、

ひとつにつながって伝えることができるから

言葉にできないものまで伝えることができる。

 

そんな余韻のような感覚が私は好きです。

 

 

忙しい毎日。

 

やらなければならないこと

決めつけられていること

形が先にあり、人間の心が追いつかない。

 

アウトプットを急かされる毎日。

目に見える形ばかりを求められ複雑に心が離れていく。

 

理路整然とした答えを求める社会。

 

 

誰の判断が正しい?

誰の評価を信じれば良いか?

どこに判断の軸を置くのか?

 

この世界で完璧を求めること、

意思決定をすることはとても難しい。

 

 

形が先か、心が先か。

 

 

今の時代社会はとても複雑。

 

 

どんな自分になって、どう生きるか?

 

 

周りに左右されるのではなく、

自由な心で

心とつながって生きる。

 

表情ひとつ、言葉ひとつ、行動ひとつ

形のある世界に

形のない世界から出会う。

 

形と心が同時にひとつの世界。

 

 

最高にシンプルな生き方。

 

感性を殺さず、人間の感性が溢れる心ある人生を過ごしたいね。

 

美談年民

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です